取扱説明書の処分方法

ここ数年で携帯で出来る事が増えてきましたよね。
それが驚くほどの勢いで。
こんなことまで出来るんだと驚く事多々。

今回見つけた優秀ものとは

断捨離に必要なのは【捨てる事】
私の大好きなこんまりさんも「紙はゴミ」
と言ってました。

こんまりさんのようにすべて出して断捨離をする
というスタイルがどうしてもできないので、
自分のペースで断捨離をし、参考にさせて貰っているという感じです。

紙はゴミという言葉がずっと頭に残っていますが、
今までずっと捨てれなかったものに「取扱説明書」ってありませんか?
いざと言う時に見たいから絶対置いているはず。

使い方はもちろんの事、アレンジ方法やレシピが載っている物もあります。
捨ててしまったら分からなくなってしまいます。
なので、取説ってそんなに出番が無いけど置いていました。

が、今回その取説が捨てれちゃうアプリを見つけたんです!
その名も【トリセツ】
まんまですが、家にある家電の品番を入力したら登録ができ、
デジタルで取説が見る事ができるんです!

これをインストールしてから普段あんまり見ないけど残していた取説を捨てる事に成功!
注意は保証書も一緒に捨ててしまわない事。
だいたい取説の後ろとかに付いていると思いますが…。

ひとまず目につく大型家電の登録は完了。
だいぶこれでスッキリするかなと思っています。

コメントを残す